エントランス前のお花植え
- 2023.10.23
- お知らせ
れもんぐみさんの花植えによって保育園のエントランス前が鮮やかになりました。 お花を植える前にはお花が元気に育つ方法を説明しました。太陽の光が好きということや、根っこから水を飲んでいくというお話をしたのですが、お話を聞く姿勢もさすがれもんぐみさん。集中して聞くことが出来ました。 ポットから花を出すことに苦戦しつつも優しく丁寧に花に触れていました。 水を吸いやすいように根っこをほぐしたり、周 […]
れもんぐみさんの花植えによって保育園のエントランス前が鮮やかになりました。 お花を植える前にはお花が元気に育つ方法を説明しました。太陽の光が好きということや、根っこから水を飲んでいくというお話をしたのですが、お話を聞く姿勢もさすがれもんぐみさん。集中して聞くことが出来ました。 ポットから花を出すことに苦戦しつつも優しく丁寧に花に触れていました。 水を吸いやすいように根っこをほぐしたり、周 […]
今日は0歳児の保育体験としてさくらんぼぐみに3組の親子の皆さんが来てくれました。 さくらんぼぐみに入るとすぐに楽しそうに遊び始めていました。 今日はくまボラさんによる本読み会やハロウィンの工作を楽しみました。 インクを手に付ける初めての感覚にドキドキ・・・可愛らしい作品が出来上がりました。 保育園にいるさくらんぼぐみさんたちも体験に来たパパママとすぐに仲良しに。 (実はパパが今抱っこしている子は […]
今日は運動会!久米川小学校の体育館に天王森保育園のお友達が元気に集まりました。 1部では大きいみかんぐみさん、ももぐみさん、りんごぐみさんが 2部ではぶどうぐみさん、れもんぐみさんが行いました。 今年のテーマは天王森保育園5周年にちなんで 「あつまれちびっこアニマルZOO~Let’s 5 2023」です。 動物たちになりきって元気いっぱい楽しみました。 1部の様子 大きいみかんぐみさん […]
今日は十五夜。そしてお月見会でした。 登園時に子どもたちから「昨日のお月様まん丸だったよ」「きれいなお月様だった」 と月に関するお話が沢山聞けました。お月見会があるからか、月に興味をもった子が多いようです。 「今日はうさぎさんが見えるかな」今日の月も楽しみにしていました。 お月見会では、お月見にまつわるお話をしたり それぞれのクラスで作成したお月見にちなんだ作品を発表しました。 足形を使ったり […]
本日は絵本ライター・シンガーソングライターの中川ひろたかさんに保育園に来ていただきました。 中川ひろたかさんは数多くの本、曲を出していますが、その中でも有名なものと言いますと、 「にじ」「世界中のこどもたちが」「みんなともだち」などなど、一度は歌ったり聞いたりしたことがあるはずです。 そして中川ひろたかさんに来ていただいた理由はなんと、天王森保育園の歌を作ってもらうためです! 歌を作るにあたってど […]
今日はれもんぐみのお友達が久米川幼稚園のプールを使い、プールの専門指導を受けました。 久米川幼稚園のプールは15m!いつもより大きなプールに気持ちが高まります。 気持ちが高まってもしっかりとお話を聞き安全に楽しむことが出来ました。 プール指導では特に、けのびからバタ足を練習しました。 プールの先生が一緒に泳ぎながらアドバイスをしています。 いつもより長い距離でたくさん泳げて子どもたちも大満足。 今 […]
「いらっしゃいませー」元気な声で始まった縁日ごっこでした。 縁日ごっこでは、なかよしクラブの友達と一緒にお店屋さんとお客さんに分かれて縁日を楽しみました。 なかよしクラブとは、りんごぐみ、ぶどうぐみ、れもんぐみの幼児組が年齢を超えて縦割りで作られたグループのことです。 なかよしクラブでは、以前からこの日のために縁日のお店屋さんの準備をしていました。 「いらっしゃいませ」「おいしいですよ」というよう […]
9月1日は防災の日です。 この日に合わせて炊き出しと引き取り訓練を行いました。 ちょうど100年前の9月1日に関東大震災が起きました。地震や風水害などに対する意識を高める日です。 園では幼児クラスに震災についてや、防災の大切さについてお話をしました。 炊き出しでは給食に備蓄用の食糧の豚汁を食べました。 備蓄食料にも賞味期限があるので、切れる前に食べて、その分新しい備蓄食料を購入することで、常に賞味 […]
来年度から幼児クラスになる乳児クラスのももぐみさんとおおきいみかんぐみさんが幼児プールの体験をしました。 1日目は水の入っていない幼児用のプールでルール確認。 2日目には水の入ったプールに入って遊びました。 いつものプールよりも大きなプールにびっくり! 水遊びの成果が出たのか、大きいプールでも怖がらずに楽しむことが出来ました。 先生の話をしっかりと聞き、ルールを守って体験することができ立派です […]
8月の終わりにプール納めをしました。 夏の間お世話になったプールに感謝の気持ちを込めて、れもんぐみがプールの清掃をしました。 今年は晴れの日が多く、毎日のように沢山プールに入れました。 れもんぐみはこのプールを使うのは今年が最後。来年に向けて丁寧に清掃することができました。 来年も気持ちよくプールが使えそうです。