総合避難訓練

今日は月に1度の避難訓練の日です。 そして、総合避難訓練の今日は秋津消防署の消防士に来ていただきました。 避難訓練の様子を見ていただき、講評をしていただきました。どのクラスもしっかりと避難出来ているとお褒めの言葉をいただきました。 その後は、職員の消火訓練 お子さんたちも集中して見学しています。 最後にかっこいい消防車の前で記念写真を撮らせていただきました。 いざという時のために、これからも真剣に […]

【ぶどう組】秋の遠足

今日はぶどう組さんが小平中央公園に遠足へ行きました。 着くと早速遊具で遊びました。 普段とは違う遊具に大喜びです。 自然探しもしました。 不思議な形の木に興味津々。木の穴にはどんぐりが沢山入っていました。誰が入れたのでしょう?物語が膨らみますね。 公園には紅葉したての自然がたくさんあり、とても気持ちが良かったです。 もちろん、遠足と言ったらお弁当! 沢山の木の下で美味しくいただきました。 秋を感じ […]

サツマイモ掘り

今日はサツマイモ堀りをしました。 さくらんぼ組、いちご組、みかん組、もも組は保育園でお芋ほりごっこ。 りんご組、ぶどう組、れもん組は法人の畑でサツマイモ堀りをしました。 【おいも掘りごっこ】 そらの広場には、サツマイモ畑が。 どのツルがいいかなぁ。自分で気に入ったツルを引っ張り、サツマイモを収穫しました。 ながーいツルの先にはサツマイモが 自分で採ったサツマイモを大事に大事に抱え、持ち帰る姿はとて […]

【りんご組】秋の遠足

今日はりんご組さんが小金井公園へ遠足に行きました。 ちょっぴり保育園からは距離はありましたが、バスの中も先生のバスレクを聞いたり、友達と遊んだりと楽しく過ごしているとあっという間に着きました。 着くと早速自然探しです。いっぱいにしようと持ってきたバッグに秋を沢山詰め込みました。そして、公園を散策して 皆のヒーローのSLの前で写真撮影!! どんな生き物がいたのでしょうか 木の上にも何かが・・・ 大き […]

【れもん組】秋の遠足

今日はれもん組が北山公園に散歩へ行きました。 行きは散歩、帰りは久米川幼稚園の園バスを使用しました。 公園について早速パラバルーンをしました。 運動会でも親子競技で行ったパラバルーン。大空の下で楽しみました。 次に、丘を段ボールのソリで滑りました。 お弁当を食べた後は散策です。 綺麗に反射する水面を楽しんだり、 秋の生き物を探したりしました。 帰りは園バスに向かいに来てもらい、最後まで元気に楽しむ […]

交通安全教室

今日は東村山警察署の方を招いての交通安全教室を行いました。 まずは信号機の色の説明です。そして、歩行者用信号の説明もしていただきました。 説明が終わると、園庭で実践です。 信号機の前でしっかりと立ち止まり、 右左右 確認した後に手を上げて渡ります。 青になると喜んで進んでしまいそうになる場面もありましたが、そこはグッと我慢。 ルールを守って渡ることが出来ました。日々の散歩の中でも実践していきましょ […]

R7年度運動会【2部】

2部はぶどう組さん、れもん組さんです。 オープニングの和太鼓からスタートです。shootingstarの曲に合わせて叩きます。 「ドンドコ ドンドコ ドンコンドン」と掛け声を掛けながら堂々と叩きました 叩いた後はダンスです。元気に踊り切りました! 最初の競技は、ぶどう組かけっこ「まっすぐ。」 タイトルの通り、まっすぐ。最後まで駆け抜けました   れもん組サーキット「ネバーギブアップ」 鉄 […]

R7年度運動会【1部】

今日は待ちに待った運動会!! 久米川幼稚園園庭での開催予定でしたが、天気は前日からの雨のため、久米川小学校の体育館で行いました。 今年のテーマは「Fight!」~笑顔いっぱい天王森Family~ 雨にも負けないファイトで元気に楽しみました。   1部は大きいみかん組さんともも組さんとりんご組さんが、 2部はぶどう組さんとれもん組さんが参加します。 まずは1部の様子です。 入場し開会式が終 […]

【R7年度】運動会実施場所について

NO IMAGE

本日雨天のため、久米川小学校体育館での開催となります。 小学校正門よりお入りください。室内履きが必要となります。また、感染症拡大防止のため、保護者の皆様にマスクの着用をお願いしております。 卒園児競技の時間を変更いたします。 卒園児の集合時間は9:30となります。 よろしくお願い致します。

【R7年度】運動会について

雨天の場合、久米川小学校での開催をします。判断は当日7:30に行います。決まり次第、こちらのHPに記載いたします。   卒園児競技の時間を変更いたします。 卒園児の集合時間は9:30となります。 よろしくお願い致します。

1 15